政策運動 JD政策委員会に参加して(6月27日) 6月27日に日本障害者協議会(JD)第3回政策委員会に参加しました。 内容は政策委員I氏よる「障害者の問題」報告が主でした。 ⑴障害者権利条約について ⑵障害年金における障害観 以上が内容で、筆者は「障害年金と生活保護について」を質問した。 2024.07.01 政策運動
政策運動 JD政策委員会に参加 5月16日に日本障害者協議会(JD)の政策委員会に参加した。 当会の山田常務委員が新政策委員として冒頭に紹介された。 委員会は、I委員長の障害者の所得保障を考えるの説明がメインの内容でした。主な項目を転記すると以下です。 1.JD2007年... 2024.05.18 政策運動
政策運動 精神障害者への交通運賃割引制度導入について 2024年4月11日付でみんなねっとは精神障害者へ交通運賃割引制度導入について発表した。 みんなねっとの発表の前文を転記すると以下。 「本日、精神障がい者運賃割引を適用していなかったJR,私鉄大手が制度導入を発表しました。これで2025年... 2024.04.12 政策運動
政策運動 政策運動する私の立場 私は、政策論に精通しているわけではありません。しかし不得意であるが故に、逆に施策などを国、地方自治体の委員などになってふれあいたいと考えています。 当然施策などを推進するには難しい専門用語がでてくると戸惑った事が多かった。 障害当事者に協調... 2024.04.08 政策運動
政策運動 「令 和 6 年 度 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 報 酬 改 定 に お け る 主 な 改 定」に対する私見その2 私は以前に生活介護事業所に職員として働いていました。また、仲間もピアサポートで管理者として働いている。 そこで生活介護事業所に関する気になる変更について私見を述べたい。 生活介護の基本報酬区分は1時間毎のサービス提供時間に区切られ、6時間未... 2024.04.06 政策運動
政策運動 「令 和 6 年 度 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 報 酬 改 定 に お け る 主 な 改 定」に対する私見その1 令 和 6 年 度 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 報 酬 改 定 があった。 以前は生活介護事業所で職員として働いていたので、生活介護の改正点を厚生労働省HPから抜粋を転記する。 ・生活介護においてサービス提供時間に応じた評価を導入... 2024.04.05 政策運動
政策運動 JD政策委員会に参加 私はJD(日本障害者協議会)の政策委員会に委員として3月28日に参加した。 主に、障害者基本法の改正要望案の検討を行った。 今後、政策に関しても学習し、意見をブログでも述べたい。 2024.04.02 政策運動